これまでにない、日本から届ける新しいフレンチの様式
ラ・グランド・メゾン東京

ABOUT 会社紹介

フレンチを『東京style』ジャパニーズキュイジーヌで

「医食同源」の考え方に基づき、日本全国から食材を厳選し、身体にやさしいフレンチをお届けする、ラ・グランド・メゾン東京。 従来のフランス料理特有の「重さ」や「甘さ」を感じさせない、体に優しい『東京style』ジャパニーズキュイジーヌにて提供。 ※キュイジーヌ:フランス語で料理や調理法、特定の地域や国の料理の特徴やスタイルを意味します。 日本全国の厳選素材の旨みに加え、苦味やえぐみも含めご来店頂いたお客様が、(五感のどれかで感動してもらう)を意識し見た目も鮮やかな創作料理を追求しております。 安らぎと心地よさを追求したレストランにしたいと考え、木のぬくもり溢れる内装を作り上げました。また、都会の喧騒を忘れるほどの木々に囲まれた景色と合わさり、グランドメゾン東京ならではの空間をご堪能いただけます。 テーブルにクロスや生花を配さないことで、多くの油性洗剤を流すことになるクリーニングや、その使用や配達に掛かるCO2を削減。 パーテーションには鹿児島県出水市産の間伐材を使用し、「日本の林業を守り、森の手入れの一助になる」という目的を果たします。 体により優しく「豊かな創作性と素材が持つ自然な味わいの料理」をコンセプトに、見た目にも美しい料理の数々をお届けしています。

BUSINESS 事業内容

この先々も、永く「最高の一皿」を届けるために

ラ・グランド・メゾン東京
フランス共和国より農事功労章「シュヴァリエ」の受勲、「料理の鉄人」にも出演し、日本のフランス料理界をリードしてきた坂井宏行が、料理人生の集大成として「ラ・グランド・メゾン Hiroyuki SAKAI」を2021年にオープン。 「未来の子供たちや地球のために、より良い環境を考える」、「新しい美食のあり方を広く発信していきたい」という思いから、「サステナビリティ」をテーマにしています。 この「サステナビリティ」というテーマをよりお店全体のコンセプトとして打ち出すべく、「ラ・グランド・メゾン東京」として2023年にリニューアル。 料理長に若月佑太を迎え、新たなスタートを切ります。 調理環境を整備し、より特別なひと時を楽しめる『VIP専用』個室を新設しました。 内装は、鹿児島県産の間伐材をふんだんに使用したぬくもり溢れる『モダン・ノルディック・スタイル』。 客単価は10000円〜15000円。都会の中の非日常で、緑に囲まれながらゆったりと食事を楽しんでいただける空間を提供しています。 \これからの事業展開/ 今後はメディアでのPRや婚礼事業の展開など、より多くのお客様に認知していただく取り組みにも力を入れていきます。

WORK 仕事紹介

「スタイル東京、東京キュイジーヌ」を届ける

支配人
◎経験を活かして運営業務に挑戦 ◎キャリアアップ応援 ◎30代、40代、50代活躍中 【仕事内容】 ・ホール業務 ・スタッフ教育、管理、マネジメント ・店舗の売上管理、運営統括 ・婚礼事業での折衝 ・テレビ・雑誌等のメディア対応/取材の同行 ・社内外ミーティング(週1回程度)     など
料理長候補
◎調理設備充実!自由度高く料理を追求 ◎ジャンル問わず調理経験者活躍中 ◎20代、30代、40代活躍中 【仕事内容】 ・仕入れ、仕込み、調理、盛り付け等の調理業務 ・メニュー開発(2ヶ月に1度程度) ・スタッフ教育、マネジメント   など
調理スタッフ
◎調理を学ぶ意欲のある未経験者もOK! ◎調理設備充実!自由度高く料理を追求 ◎VIP対応でスキルアップ 【仕事内容】 ・仕入れ ・仕込み ・調理/盛り付け ・メニュー開発   など
ホール・サービススタッフ
◎ジョブチェンジ応援 ◎おもてなしを追求 ◎20代、30代、40代活躍中 【仕事内容】 ・開店準備、閉店作業 ・お客様のご案内 ・配膳、下膳 ・お会計        など

INTERVIEW インタビュー

料理長:若月 佑太(Yuta WAKATSUKI)
これまでの経歴
学生生活の終了と共に栄養士免許を取得し、調理の実務経験を積みながら調理師免許を取りました。 人気イタリアンレストランで料理長を務めた後に独立。その後、出張シェフをしていました。 料理人として常に上を目指し、挑戦を続けています。 今回のリニューアルオープンでお声掛け頂いたときも、また新たな挑戦だと思いました。
料理へのこだわり
私の料理の特徴は、味の関連性、力強さ、そして、表現の繊細さです。 ラ・グランド・メゾンのコース料理では、常に新しい複雑な味の組み合わせを探し求めています。 苦味、酸味、熟成、焙煎、燻製など、幾多の味を探し出し、組み合わせの妙を楽しみ、ビーツやカブ、香草や食用花を使って料理を創作。 食品そのものにアプローチして、食を豊かにする「料理の可能性」を探っています。
料理長として大切にしたいこと
より良いものを創り上げるには、さまざまな意見を出し合い、ディスカッションを重ねることが大切だと考えています。 スタッフ全員がポジション関係なく対等に意見を出し合い、より良いものを追求できる。そんな環境づくりを心がけています。 「お客様に喜んでいただくこと」を第一に、調理・サービススタッフ全員でラ・グランド・メゾン東京をつくっていきましょう。

BENEFITS 福利厚生

給与

経験やスキルを考慮して給与を決定します。 経験がある方は、是非面接でお話をお聞かせください。 各職種、給与に加えて昇給は年に1回、賞与が年に2回あります。 成長・還元してくれた分、目に見える部分でもお返ししていきます。

選べる休日

◎休み・プライベートの時間も大切にしたいから月休8日 ◎スキルをどんどん磨きたい、たくさん稼ぎたいから月休6日 スタッフそれぞれの考え方・働き方に合わせて休日日数を選んでいます。 夏季や年末年始、有給休暇を活用して連休を取得することも可能です。

働く仲間

スタッフ全員、サービスや料理が好きで成長したい人の集まり。 一人ひとりが「お客さまのために何ができるか」を主体的に考えながら働いています。 マニュアルにとらわれるのではなく、スタッフから出てきた主体的な意見を大切にしているので「こうしてみたらいいかな?」「これはお客様に喜ばれそう。」など、正解がないからこそ、全員がフラットな関係性でアイデアを出し合うことを大切にしています。 スタッフ全員で、よりお客様に愛されるお店づくりをしていきましょう。

FAQ よくある質問

ご来店されるお客様層は?
財界トップクラスの方や経営者の方、近隣にお住まいの方などが多くご来店されます。 良いものを見極める目を持ったお客様が多いため、必然的にレベルの高いスキルが身に付きます。 接客経験をお持ちの方は、これまでの経験を発揮しながら、プロフェッショナルとしてサービスを提供できます。
フランス語は必須?
フランス語が話せなくても大丈夫です! 自分が分かる言葉にかみ砕いて、お客様に楽しんでもらえるよう、お伝えすることが大切です。
調理スタッフはフレンチ経験が必須ですか?
経験がある方はもちろん歓迎しますが、「学校を出て実務は経験しているが、フレンチは経験がない」「家では毎日料理をするが実務経験はない」という方も歓迎します。 もっとスキルを磨いていきたい!という向上心のある方をお待ちしています。
何名体制で勤務をしますか?
キッチンは調理スタッフ4人とパティシエ1人、ホールはサービススタッフ4人とソムリエ1人で運営しています。 未経験の方、経験が浅い方でも周りに先輩がいるので、分からないことがあればなんでも聞いてください。
お店までどのように行けばいいですか?
勤務地の住所をマップアプリで開くと、誤った場所に誘導されてしまうので注意が必要です。 HPのアクセスにある画像が正しい地図になりますので、下記URLをご参照ください。 https://www.grande-maison.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ラ・グランド・メゾン東京

フレンチレストランの調理補助(仕込み・盛り付)
月給300,000円〜
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より⋯
9:00~22:00(実働8時間) ※⋯
フレンチレストランの調理補助スタッフ
月給250,000円〜
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より⋯
9:00~22:00(実働8時間) ※⋯
フレンチレストランのソムリエ
月給400,000円〜500,000円
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より⋯
10:00~22:00(実働8時間) ⋯
フレンチレストランの調理スタッフ
月給300,000円〜350,000円
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より⋯
9:00~22:00(実働8時間) ※⋯
英語・中国語が活かせる!フレンチレストランのサービス・ホールスタッフ
月給350,000円〜400,000円
東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より⋯
10:00~22:00(実働8時間) ⋯